![]() | これはCKの四つのアイソザイム、陽極側からBB、MB、MMそれからMMの陰極側にミトコンドリアのCKが出ております。このパターンは胃の抽出液ですが、胃とか小腸とかこういう所の抽出液は割合きれいに四つのアイソザイムが出て参ります。これはそのまま血中に反映される疾患もあります。CK活性を37℃で測定致しますと、基準値上限は男性であれば270単位、女性であれば200単位前後、MBが25単位ぐらいだと思います。MBのCK活性に対する割合が極端に高くなるとアイソザイムを分画して確認する必要がありますので、この割合は特に重要になります。 |