第8回 技術講座「血清蛋白像から何がわかるか」(4)


微量免疫測定法の測定対象


微量免疫測定法の測定対象

  1. 微量成分の測定 1mg/dL以下
  2. 血清以外の体液成分の測定
     尿・髄液・体腔液・関節液・汗・唾液・涙など
  3. 体液成分の一部抗原性の特異的測定
     Igサブクラス・アポ蛋白・分解産物・活性基など
  4. 体腔中蛋白質の複合体の特異的測定
     IC・S-IgA・α1-m IgA complex・細胞結合Igなど
 
 微量免疫測定法が可能になったため、血漿中の蛋白質だけではなくて様々な形の蛋白質の性質を選択して測定することができるようになったわけであります。




      もくじに戻る