第11回 特別講演「脂質の国際標準化(測定精度の現状と標準化の効果)」(33)


【分析システムの正確度(1)】

分析システムの正確度

拡大図
 スライドに、試薬メーカー側で標準化の認定を受けたHDLコレステロール、LDLコレステロール、総コレステロールの計138分析システムの正確度に関する分布状況を1枚の図にまとめて示しました。左から、赤のプロットがHDLコレステロール、緑がLDLコレステロール、青が総コレステロールを示します。比較対照法(HDLC)、あるいは、基準分析法(TC、LDLC)の目標値に対する%Biasの回帰直線はほぼ0%上に乗っていることが判り、このことから試薬メーカー側での正確度に項目間の矛盾は認められません。HDLC、LDLC、TCを別々に処理してきたこれまでの方式から、今後はコレステロールという一つの連続性の中で3項目を同時評価する時代が到来しているものと思われます。



      もくじに戻る