1992.07−1999.07
項目 | CDC | 成人病センター |
基準分析法 | 基準分析法 | 正確度 | 精密度(CV) |
TC | Abell‐Kendall法 | AK法 | n=768
+0.06% | n=768
0.26% |
HDLC | 超遠心法 | 超遠心法 | n=312
+0.77% | n=312
1.08% |
DCM法 | n=458
-0.44% | n=458
1.16% |
LDLC | Beta‐Quant法 | BQ法 | n=512
-0.61% | n=512
0.74% |
DCM:CRMLN比較対照法(Designated Comparison Method) |
ここで、成人病センターの基準分析法に対する最新の測定精度(分析期間: 1992年7月--1999年7月までの7年1ヶ月間)をご紹介致します。
Abell-Kendall法による総コレステロールの測定精度は、正確度がCDCの目標値に対して +0.06%(n=768)、精密度が変動係数で0.26%(n=768)であります。私共の分析室には、HDLCの分析法として、CDCの基準分析法と同じ超遠心法とCRMLNで使用されている比較対照法(DCM)の2種類の測定法を並行して運用しております。超遠心法の測定精度は、正確度がCDCの目標値からみて+0.77%(n=312)、精密度(変動係数)は1.08%(n=312)を示し、一方、比較対照法の測定精度では、正確度が-0.44%(n=458)、精密度は1.16%(n=458)を記録しております。また、LDLCのBQ法の測定精度は、正確度が-0.61%(n=512)、精密度は0.74%(n=512)であります。 |