製品カテゴリー

技術

超高圧ホモジナイザーの原理

NAGSの処理原理をご説明いたします。 左のリンク先動画のナレーションとなりますので是非ご覧ください。

1

試料タンクに投入されたスラリー材料をシリンダー内に引き入れます。引き込んだ材料が投入口へ逆流しないよう逆止弁で材料流路を閉鎖します。

2

材料を超高圧(最大 250MPa) でダイヤモンド製の H 型 ノズル ユニット に噴射し ます。

3

ここが材料に圧力の掛かる処理工程です。せん断力、キャビテーションの破裂力、そして材料同士の正面衝突力により様々な材料を処理致します。

4

処理後は材料の温度が上昇しますので、H型ノズルユニット通過直後の熱交換器で常温に戻します。この図は循環方式の例ですが、もちろんバッチ式処理も可能です。

 

同じ硬度の材料同士を超音速で
正面衝突させ微粒化します。
常光独自設計
H型ノズルユニット

超高圧ホモジナイザーの原理は各社同様ですが、処理能力を大きく左右するのは心臓部の処理ユニットです。
NAGSは常光独自設計「H型ノズルユニット」を搭載しております。
超高圧ホモジナイザーの処理原理から「せん断力」と「キャビテーション」は各社概ね同様の作用が見込まれますが、常光「H型ノズルユニット」は二本のノズルから入り一本に絞り込む箇所で、材料同士を正面衝突させる設計になっており、ここがNAGS最大の特長となります。

 

メディアレスによる材料に過度のダメージを与えない「やさしさ」と、超音速で流れる材料同士を正面衝突させることで発生する「強いパワー」を兼ね備えたノズルユニットです。

特徴

メディアレスなので
コンタミネーションは極少

材料ダメージ が少ない
(メカノケミカルが発生しない)

処理後粒度分布が非常に均一

大口径(他社比)の為詰まりにくい

高粘度材料処理にも対応

製品情報

研究開発の段階から大量生産体制までのプロセスをカバーしています。
処理量に合わせ、お客様のご要望を実現いたします。
高粘度、高硬度、高濃度の材料に対して、弊社独自のオプション機器と技術で処理を可能にいたします。
「H型ノズルユニット」を全装置で標準搭載していることから、実験から生産スケールまでの再現性が非常に高くなっております。

製品ラインナップ

受託

川崎市高津区のラボで、受託試験、受託加工のサービスを行っています。
数多くの処理実績の積み上げで培った高い技術力で
「難しい微粒化やナノ分散」に挑戦し、お客様の課題解決のお手伝いを致します。

高精度な測定機器で処理後の効果を確認いたします。

  • ・粒度分布計(堀場製作所製)
  • ・回転式粘度測定器(AMETEX製)
  • ・ゼータ電位・粒径測定システム(大塚電子製)
  • ・原子間力顕微鏡(日本電子製)
  • ・濃厚系粒径アナライザー(大塚電子製)
  • ・振動式粘度測定器(A&D製)
  • ・走査電子顕微鏡(日本電子製)
  • ・デジタルマイクロスコープ(ANMO製)
受託試験

数多くの受託試験で磨いてきた技術で、お客様の望まれるナノ加工を致します。粒度分布測定等、Before/Afterの処理結果をレポート致します。試料だけの送付やお立会いの実験も含めて対応可能となっておりますので、お気軽に弊社事業部営業担当にお問合せください。

受託加工

製品の立ち上げにはリスクがつきものです。弊社ではお客様のリスクを低減するために、サンプル出荷等の製造や、本格市場投入までの設備負担を 出来る 限り抑えるお手伝いをさせて頂いております。ぜひ弊社を貴社の生産工場としてお使いください。
サブミクロン・ナノレベルへの均一微分散処理の委託は豊富な実績をもつ弊社の『NAGSシリーズ』がお引き受け致します。超高圧ホモジナイザーのノウハウを活かし、高度な粉体処理のご要望にお応えします。

処理事例

ナノ処理(乳化・分散・破砕)の装置性能はカタログ上では表現出来ません。
理由は、使われる材料や目的により処理方法が変わってしまう為です。
では、どの様な指標で選択すれば良いのでしょうか?それは実際の処理事例をご覧頂くのが一番です。
弊社では装置の技術をお客様に判りやすく説明する為に、社内で事例を作成しご提案させて頂いています。
宜しければ参考資料をダウンロード頂きご参照下さい。

主な処理事例

  • ・カーボンナノチューブ(CNT)
  • ・炭酸カルシウム
  • ・カオリン
  • ・チタン酸バリウム
  • ・グラファイト(黒鉛)
  • ・窒化ホウ素
  • ・酸化亜鉛
  • ・二ホウ化チタン
  • ・酸化アルミニウム(アルミナ)
  • ・リン酸三カルシウム(β TCP)
  • ・水酸化ニッケル