Smart Rate関連器具

専用採血管モノセッドシリーズ

血沈計「SmartRate」シリーズ、
「モニター」シリーズ、「マイクロセッド」専用の採血管となっています。

完全クローズドシステムのため感染の心配がありません。

採血量は1.28mlの少量で測定可能です。

抗凝固剤はクエン酸Na(0.32ml入り)を使用しており、ウェスターグレン法と変わらない測定が可能です。

ガラス管を採用しており、真空率が下がりません。

アダプター付きモデルを使用することで採血管準備システム(バーコードラベリング)に対応します。

血沈計用ミキサー(※オプション品)

専用採血管モノセッドシリーズに対応した、専用のミキサーです。

アダプター付きタイプは20本、
アダプター無し(ガラス管)タイプは44本の採血管を同時に転倒混和することが可能です。

マニュアルスケール(※標準付属品 別梱包)

マニュアルスケール
測定方法

停電等で血沈計が使用できない場合に、専用採血管モノセッドシリーズを使用して目視による測定が可能です。

特殊な検体等で、装置で読み取りが難しい場合でも目視による測定が可能です。(※参考値)

血沈用コントロール

血沈測定の精度管理を行うための血沈専用コントロールです。

ノーマル、アブノーマルの2種類が梱包されており、2種類の値で管理可能です。

ISOに準拠したQCを行う事が可能です。

コントロールデータについては こちら