家族性アミロイドポリニューロパチー | トランスサイレチン(TTR:プレアルブミンとも呼ばれる)の30番めのバリンがメチオニン。その他他種の一塩基置換 |
アルツハイマー病 | - α1アンチキモトリプシン遺伝子多型
- VLDL recepter gene 5' UTR中のCGGリピート(5回リピートでアルツハイマー)
- アミロイド前駆体蛋白(APP:amyroid precursor protein)異常:21q
- アポE遺伝子型(19番染色体):Apo E4
- S182蛋白(presenilin 1:PS‐1)遺伝子異常(14番染色体)のミスセンス変異
- STM2(presenilin 2:PS‐2)(第1番染色体長腕)のミスセンス変異
- タウ蛋白(17q):単一geneからスプライスにより6個のアイソフォーム
|
Huntington病 | ハンチントン遺伝子4p16.3 exon1内のCAG反復配列の異常
正常人:10-30回、HD:40‐50回、若年型HD:90-100回 |
Duchenne型筋ジストロフィー | Xp21.2のジストロフィン遺伝子の構造異常。exon45-52の欠失 |
筋緊張性ジストロフィー | myotonic dystrophy gene(DMキナーゼ)19q12-13.3 exon15のCTGリピート 正常人:5-36回、患者:50回、時に3000回以上 |
Gauchef病 | グルコセレブロシダーゼ遺伝子(1q21)の異常 |
精神疾患 | 感情障害:11染色体短腕末端、X染色体長腕末端部
分裂病:5染色体長腕近位部 |
ミトコンドリア脳筋症 | ヒトミトコンドリアは16.6kbpの環状DNAで、13種の蛋白と22種のtRNAと2種のrRNAをコードする独自のDNA(mtDNA)。mtDNAは個々のミトコンドリア内に数コピー存在し、ミトコンドリアは一細胞あたり平均1000個存在する。通常、正れらすべてのmtDNAが同じ配列から成り立っている(ホモプラスミー)。病的状態では、変異型と正常型のmtDNAが混在するヘテロプラスミーであることが多い。
MELAS(mitochondrial myopathy,encephalophathy,lactic acidosis and stroke episodes):tRNALeu領域のnt3243のA→G
MERRF(myoclonus epilepsy associated with regged-red fibers):tRNALys領域のnt8344のA→G
Leber病:NADH脱水素酵素のサブユニット4(ND4)遺伝子内の11778変異(G→A) |
高リポ蛋白血症 | A.常染色体劣性遺伝
リポ蛋白リパーゼ欠損症:高カイロミクロン血症I型)
アポcII欠損症:高カイロミクロン血症I,V型)
肝性リパーゼ欠損症:III型高脂血症
LCAT欠損症:コレステリルエステル欠乏
CETP欠損症:高HDL血症
アポAI/CIII欠損症:無HDL血症 |
B.常染色体優性遺伝
家族性高コレステロール血症:高LDL血症(IIa型)
LDL recepter geneのpoint mutation
ApoB geneのpoint mutation
家族性アポB‐100異常症:高LDL血症(IIa型)
家族性低βリポ蛋白血症:低LDL血症 |
サラセミア | βグロビンgeneの点突然変異 |
アルポート症候群 | IV型コラーゲンα5鎖gene異常 |
血友病 | 血友病A:第VIII因子gene(Xq28)の構造異常
血友病B:第IX因子gene exon 6の点突然変異 |
フェニルケトン尿症 | フェニルアラニン水酸化酵素geneの点突然変異 |
嚢胞性線維症(cystic fibrosis) | CF gene(7q31.1-3上250kb、6500base mRNA)の数塩基の欠失 |
特発性心筋症 | ミオシン重鎖gene(14q1)の構造異常
ミトコンドリア遺伝子異常 |
ADA(アデノシンデアミナーゼ)欠損症 | ADA gene(20q13)欠損 |
Lesch‐Nyham症候群 | HIPRT(hypoxanthin-guanine phosphoribosyl transfefase)gene(X染色体上)の完全欠損 |
肥満 | - ob geneの発現異常
- leptin receptor geneのスプライス異常
|
糖尿病 | - ADA近傍のgene
- インスリン受容体gene(19p上150kb、22個のexon)の点突然変異、欠失、スプライス異常
- グルコキナーゼgene異常
- ミトコンドリアgene tRNALeuの点突然変異
|
遺伝性ムコ多糖症 | II型(Hunter病):イズロネート-2-サルファターゼgeneの構造異常
IVa型(Morquio病):N‐アセチルガラクトサミン6-サルファターゼgeneのCA配列の欠失
VII型:βグルクロニダーゼgeneのpoint mutation |
糖原病
I型:von Gierke | Glucose‐6-phosphatase欠損
17番染色体 5 exon 12.5kb:exon5内の一塩基置換によりスプライス異常:mRNAで91base欠損 |
糖原病
II型:pompe | α-glucosidase欠損
17q23 20 exon 20kb:様々な部位で一塩基置換 |
糖原病
III型 | グリコーゲン脱分枝酵素の異常
1p21 35 exon 85kb:point mutation
exon内およびintron内によるsplice異常 |
糖原病
V型:McArdle | 筋phosphorylaseの異常
11q13 20 exon:point mutation |
糖原病
VI型:Hers | - 肝Phosphorylase異常 14番染色体
- phosphorylase kinase欠損
α subunit筋:Xq12-13 肝:Xp22.2-22
β subunit 16q12-13
γ subunit 7番
|
糖原病
VII型 | phosphofluctokinase異常
intron 19内のpoint mutation |
Multiple Endocrine Neoplasia(MEN) | MEN‐1:11q12-13
MEN‐2A,2B:ret(10q11.2) |
家族性大腸ポリポージス | APC(5q21-22)の構造異常 |
遺伝性非ポリポージス大腸癌(HINPCC) | ミスマッチ修復遺伝子の変異 |
Wiedemann‐Beckwith症候群 | 11p14-15のtandem重複による部分トリソミー |
神経線維腫症(NF) | NF-1:von Recklinghausen neurofibromatosis 17q11.2のNF1 geneの構造異常
NF-2:両側性聴神経線維腫症 22染色体異常 |
色素性乾皮症 | XPAC geneのスプライシング異常 |
神経芽細胞腫 | N-myc領域の増幅 |
Wilm's tumor | WT1 gene(11p13)の欠失 |
網膜芽細胞腫 | RB gene(13q14.2)の欠失、点突然変異 |
慢性骨髄性白血病 | bcr(22q11)とabl(9q34)の相互転座t(9;22)(q34;q11) |
転座型リンパ腫 | びまん性B細胞リンパ腫:bcl-1(11q13) t(11;14)(q13;q32)
濾胞性リンパ腫:bcl-2(18q21) t(14;18)(q32;q21) |
バーキットリンパ腫 | c‐myc(8q24)の転座による活性化
t(8:14)(q24;q32), t(2;8)(p12;q24),t(8;22)(q24;q11) |
乳癌 | c‐erbB2領域の増幅
BRCA 1,2 |
MDS、大腸癌、膵臓癌等 | K-ras coden 12,13,61の点突然変異 |
前骨髄性白血病M3 | RARα gene領域の転座。t(15:17)(q22;q11) |
大腸癌 | DCC:18q |
膵臓癌 | DPC4:18q |
| MAD,SMAD |
悪性腫瘍全般 | p53の点突然変異 |